1膝痛
変形性膝関節痛と診断され炎症、痛み止めのロキソニンも処方されリハビリで超音波治療か遠赤外線等の温熱治療に通われている患者さまが多いと思います。
膝周りの血行改善あるいは、片方の膝が、ブヨブヨして腫れているタイプの方は刺絡抜缶法で血液循環を良くすれば改善する場合がよくあります。
今の治療であきらめられず是非チャレンジしようとお思いの方は、一度治療を受けに来てください。
2痛風
痛風は、なった者しかわからない痛くて歩けないほどの苦しい病気です。
私も右足の親指の付け根が腫れて病院に行くも尿酸値が高めの偽痛風と言われました。
炎症、痛み止めのロキソニンもらって経過観察で終わりました。
その後、3ヶ月以内に痛みが再発したので、自分で治療を試みました。これも血の巡りさえよくすれば治まる病気です。 アトピーと同じ刺絡抜缶法という治療で、自身だけでなく患者さまにも治療としています。
毎年1・2名と少ないですが、今まで20数人に治療しました。3回ほどの治療で皆さん好転しています。
以後、経過観察です。2、3年後に再度治療に来られる患者様もいらっしゃいます。
※ 痛風発作抑制薬や治療薬も出ていますが、副作用がない治療方法がベストだと思います。
Copyright (c) 2012 picosoft ltd. All rights reserved